JR宝塚線脱線事故

一週間が経ちTVメディアもだんだんと取り上げる時間が短くなってきたんやけど今でもこの事故の放送時間枠が結構多い番組「(日テレ)ザ!ワイド*1」。ちょっと見直した。
この番組だけに限らないメディア全般に関してやけど、事故車両に同乗していた2人のJR職員の件とか事故後の対応全般に関して当人への個人攻撃になってる(なってるように私は受け取れる)ところが多々ある。
同乗していた2人の職員にしても2人から連絡を受けて出勤指示を出した上司にしても業務を優先せざるを得なかったんじゃないかな? なぜなら業務が滞れば精神的・物理的なペナルティが課されこの会社には居られないという評価制度が現実問題としてあったと思われる。
信楽高原鉄道事故*2の教訓は生かされなかったのか?という報道もそここでやってるが、これに対しても、社員一同問題を再認識し常に気に留め業務を行うようにするために、規則を破ったものに対して厳しいペナルティを課すという対応を実施していた。
今まで10年ちょいはこれで実質大きな成果を得ていたんだと思う。今回のような事故が起こっても規則を守るという意識を植え付けるほどに効果は大きかった。
この対応での一番の問題は「規則」の内容にあったのではないか?規則の内容を見てないが(どこかで公開されているのなら見てみたい。)規則の中に大前提となる顧客の安全確保に関するものが存在してないのでは?
ロボット三原則風に規則の大前提として以下のようなものを掲げこれを犯したものに対しては厳罰に値するペナルティを課せば今回のような対応は取らなかったのでは?

  1. 職員は乗客に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって乗客に危害を及ぼしてはならない。
  2. 職員は自身の安全を確保しなければならない。ただし、自身の安全を確保することによって、第一条に反する場合は、この限りでない。
  3. 職員は、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、「(今回取り上げられてる)規則」を守らなければならない

JR西日本の「利益追求体制が悪い」の一言ですべてを片付けようとしてるメディアに関してもなんだかなぁって感じはする。
今回もそこここで取り上げられているダイヤ改正に関しても今更って感じ。すべては改正時に公表されているのだからそのときに問題視せず今になって大きく取り上げる。首都圏でもこんなダイヤのところはいっぱいあると思うんやけど、それらの検証などの報道は一切無いし。。。
国鉄からJRへ民営化され「定刻運行のJR」と世界に誇る実績を上げているし、民営化された以上利益追求は企業の最大の命題でもある。実際前期は過去最高益の目算を公表していたし。しかもそれを各メディアは事故が起こるまで「すごいねJR」みたいな感じで報道してたんやからねぇ。
ただ、どこの企業も利益が大きくなってくると「もっと、もっと」となってきて、その利益の一部を組織の強化にまわさなくなる。っていうより組織の強化への資金をも削減した結果が過去最高益なのかもしれないが・・・。でその結果当然の如く歪が出て今回のような形で露見する。
NHKだけでもこういう歪に関する(事故になる前に)調査報道なんかをやって欲しい。一緒になってワイワイやってるだけやったら民放だけあったらええんやし受信料支払停止手続きするぞぉ〜(笑い)

*1:[http://www.yte.co.jp/music/wide-index.php3:title] 番組の情報ページはここしかない・・・

*2:[http://www.kyoto-np.co.jp/kp/special/shigaraki/shigaraki_index.html:title]