AOpen LE211でWindows Home Serverをたててみた

やっと、燃えてしまったWebサーバの代わりを組み立てた。
構成はこんな感じ

ベアボーン AOpenのXC Cube LE211 19,238円
Memory 手持ちの DDR2 2GB 1700円
HDD Seagete ST3500418AS 500GB 4,960円
OS Windows Home Server+FDD 13,314円
その他 CIF-eSATAP2 4,460円

総額で、43,672円
光学ドライブは付けてない。(OSインストール時は手持ちの PX-760AをUSB接続で使用)

初めはOSにLinuxディストリビューションは未定)を入れる予定やったけどツクモWindows Home Server+FDDが13,314円で売ってたので急遽こっちを採用。
eSATAボードは後々HDDを追加するための準備で付けた。OS抜いたら30000円以下で作れるんで結構お手軽やねぇ。

そういや、IntelなCPUのPCはCeleron 300AをDualで組んでたとき以来や(^-^;)

まだ、今まで通りのWebサーバーとしては未設定です。自宅内での使用の為に手持ちのmp3と動画をコピーしたらHDDの使用率90%まで行ったので HDDの追加を検討中(^_^;)

ちょっと予定外やったのが、WindowsHomeServerがMPEG4/AVCに対応してなかったこと。。。

WebGuid4を一回入れてみたけど、これメチャメチャ便利やね。
でも、流石にAtom330では重いよ(T^T)って事でアンインストールした。CPUもそうやけどADSL環境(下り4Mbps/上り900Kbps)ではちょっと使い物にならんし・・orz

速いサーバーPCと速い回線が欲しくなる・・・